プリンター制御
印刷するときのプリンターの制御方法を設定します。
| 項目 | 説明 | 参照 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 一般 | 出力後の用紙の切り離しおよびページ間隔を設定します。 | ||||
| 出力後に用紙をカットする | 出力後に用紙をカットします。 初期値:オフ | 出力後にメディアをカットする | |||
| 詳細設定を変更する | ページ間隔を変更します。 初期値:オフ | 次の印刷開始位置までの間隔を設定する | |||
| ページ間隔 | 次ページの印刷開始位置までの間隔を設定します。 | ||||
| 送り補正制御 | 印刷時に出る横すじを軽減するための設定です。 初期値:プリンター本体の設定を使用 | 横すじの軽減方法を決める:送り補正制御 | |||
| メディアごとの推奨設定を使用 | 品質設定の用紙の種類で選択したメディアの推奨値を使って印刷します。 | ||||
| 推奨値以外に個別設定する | この画面で設定した値を使って印刷します。 | ||||
| プリンター本体の設定を使用 | プリンター本体の設定を使って印刷します。 | ||||
| 送り補正値 | 推奨値以外に個別設定するを選択した場合は、送り補正値を入力する。 | ||||
| ロータリー制御 | オプションの回転軸ユニットを使用して、円筒形状の印刷対象物(メディア)を回転させながら印刷します。自動算出をクリックして、使用するノズルの量(前後方向の長さ)を算出します。 | 回転軸ユニットを使う印刷 | |||
| 印刷に使用するノズルの量 | |||||
| 自動算出 | |||||
| その他の制御 | 吸着ファンパワー乾燥時間ヘッドの高さの制御方法を指定します。 | ||||
| メディアごとの推奨設定を使用 | 品質設定の用紙の種類で選択したメディアの推奨値を使って印刷します。 | ||||
| 推奨値以外に個別設定する | この画面で設定した吸着ファンパワー乾燥時間ヘッドの高さを使って印刷します。 | ||||
| プリンター本体の設定を使用 | プリンター本体の設定を使って印刷します。 | ||||
| 吸着ファンパワー | メディアをプラテンに吸着させる強さを設定します。推奨値以外に個別設定するを選択したときに設定できます。 | 浮き上がりやすい/スムーズに動かないメディアを使用する:吸着ファンパワー | |||
| 標準 | |||||
| 強 | |||||
| 乾燥時間 | 次ページの印刷やカットを開始するまでに、プリンターが待機する時間(分単位)を設定します。推奨値以外に個別設定するを選択したときに設定できます。 | 印刷後の乾燥時間を設定する | |||
| ヘッドの高さ | プリントヘッドの高さを設定します。推奨値以外に個別設定するを選択したときに設定できます。通常は設定を変えないでください。 | メディアの厚みにプリントヘッド高さを合わせる | |||
| ヒーター制御 | ヒーター制御の設定方法を指定します。 初期値:プリンター本体の設定を使用 | ヒーター/ドライヤーの温度を設定する | |||
| メディアごとの推奨設定を使用 | VersaWorks で設定したメディアごとの設定を使って印刷します。 | ||||
| 推奨値以外に個別設定する | プリヒータープリントヒータードライヤーの温度を設定します。 | ||||
| プリヒーター | |||||
| プリントヒーター | |||||
| ドライヤー | |||||
| プリンター本体の設定を使用 | プリンター本体の設定を使って印刷します。 | ||||
| UVランプ制御 | UVランプの制御方法を指定します。 | ||||
| 動作モード | UVランプを照射する対象を指定します。 | ||||
| プリント | デフォルト設定です。プリントとUV照射を行います。 | ||||
| UV照射のみ | 印刷後に、印刷時に行ったのと同じUV照射だけを繰り返し行うように設定できます。 | UVランプの照射だけを行う | |||
| スキャンスピード | UV照射のみを選択すると設定できます。 | ||||
| UVランプの照射強度を変更する | プリンターのUVランプの照射強度調整します。 | UVランプの照射強度を弱める | |||
| 照射強度 | |||||
| 寸法補正制御 | 印刷データの寸法を水平方向または垂直方向に調整することで、印刷結果のずれを補正します。実測したサイズ(実際の印刷サイズ)と理論上のサイズ(印刷したいサイズ)を入力すれば、補正率が自動計算され簡単に設定できます。補正率を直接入力することもできます。 | 印刷結果の寸法を補正する | |||
| 水平 | 補正率を直接入力します。 | ||||
| 垂直 | |||||
| 実測値から算出 | クリックすると実測値から算出画面が表示されます。 | ||||
| 水平方向の補正率 | 水平方向の補正率を設定します。設定できる範囲は-5.00 % ~+5.00 % です。 | ||||
| 理論上の長さ | 印刷したい長さを入力します。 | ||||
| 実測した長さ | 印刷結果を実測した長さを入力します。 | ||||
| 補正率 | 入力した数値をもとに自動計算されます。 | ||||
| 垂直方向の補正率 | 垂直方向の補正率を設定します。設定できる範囲は-5.00 % ~+5.00 % です。 | ||||
| 理論上の長さ | 印刷したい長さを入力します。 | ||||
| 実測した長さ | 印刷結果を実測した長さを入力します。 | ||||
| 補正率 | 入力した数値をもとに自動計算されます。 | ||||