Step 2:印刷する

特殊色が正しく認識されていることを確認し、印刷します。
手順
  1. 特殊色が含まれている印刷データをジョブリストに追加する。
  2. ジョブリストにある対象ファイルをダブルクリックする。
    ジョブの設定画面が表示されます。
  3. をクリックする。
  4. 値指定の特殊色を変換するをオンにする。
    入力色 ジョブで使用されている特殊色が表示されます。
    メモ 出力色がLabで定義された特殊色の場合、その色が選択したメディアや品質では再現できない(色域外)ときには警告マーク()が表示されます。
    出力色 その特殊色が変換されたプロセスカラーの色値が表示されます。

    詳細をクリックすると、値指定の特殊色リスト画面が表示されます。

  5. 用紙設定など印刷に必要な設定を行う。
  6. OKをクリックする。
  7. をクリックする。
    RIPと印刷が実行されます。
    メモ
    • 出力色がLabで定義された特殊色の場合は、マッチング方式リストボックスからカラーマッチングの方法を選択します。 ここでの設定に従ってカラーマッチングを行います。(品質カラー設定詳細設定マッチング方式の設定は無視されます。)
    • 入力のプロパティ画面でも、をクリックすることで、値指定の特殊色を変換するをオンにできます。この場合、ジョブの設定画面でオンにしなくても、特殊色の変換が行われます。