2. メディアを選択する
手順
- 
                セットアップをタップする。 すでに登録されたメディアが一覧で表示されます。
- 使用するメディア名を選択する。
                メモ メディア一覧表内をキーワード検索でメディアを検索したり、お気に入り登録して表示/非表示の切り替えの設定ができます。キーワード検索とお気に入り登録は併用することもできます。以下の手順になります。 - メディア一覧表内をキーワード検索する場合- をタップする。 
- 
                                            入力領域をタップする。 メディア名として入力できる文字は、15文字以内の英数字のみです。 完全一致検索ではなく、部分一致で検索できます。 
- 検索したい任意のキーワードを入力し、OKをタップする。
 
- お気に入り登録して表示/非表示の切り替えを設定する場合お気に入り登録したいメディアの をタップし、お気に入り登録をする。 お気に入り登録をすると  になります。 になります。お気に入り登録したメディアのみを表示したい場合は以下をタップしてください。  
 
 キーワード検索やお気に入り登録のリセットは、 をタップしてください。 また、キーワード検索とお気に入り登録を併用してどちらかだけをリセットしたい場合は、個別にリセットすることもできます。 キーワード検索のリセットをしたい場合は をタップし、キーワードを削除します。 お気に入り登録のリセットしたい場合はリセットしたいメディアの  をタップしてください。 をタップしてください。
- メディア一覧表内をキーワード検索する場合
- 次へをタップする。
- 
                シート設定画面が表示されるので、シートタイプによって以下のように設定する。
                - 不透明メディアの場合- 横 余白をタップし余白を設定する。5 mm、10 mm、25 mmから選択できます。 
- OKをタップする。
 
- 横 余白をタップし余白を設定する。
- 透明メディアなどの場合- シート幅の設定- シート幅の右のをタップする。 
- シートの幅を入力して、OKをタップする。
 
- シート幅の右の
- シート右端の設定- シート右端の右の変更をタップする。
- または - をタップしてサブキャリッジのベースポイントマークをメディアの右端に移動して、OKをタップする。 
 
- 横 余白を設定- 横 余白をタップし余白を設定する。5 mm、10 mm、25 mmから選択できます。 
- OKをタップする。
 
- 横 余白をタップし余白を設定する。
 
- シート幅の設定
 
- 不透明メディアの場合
- 次へをタップする。
- セットアップ方法画面が表示されるので、巻取装置を使わないを選択する。
- 
                セットアップ開始をタップする。
                これでセットアップ完了です。