ハンバーガーメニュー一覧
各プリンタータブの右側にあるハンバーガーメニューの項目一覧です。ここでの設定は当該プリンターに有効です。
項目 | 説明 | 参照 | ||
---|---|---|---|---|
プリンターの色合わせの設定 | 同機種の経時変化または同機種別機体の個体差による出力色のバラつきを調整します。 | 安定した出力色を得る | ||
メディアの管理 | 印刷に使用するメディアの情報を管理します。 | 既存メディアの活用 | ||
Roland Color System Libraryの印刷 | カラーシステムライブラリーを印刷します。他にメタリックインクのカラーサンプル:Metallic Color System Library、オレンジインクのカラーサンプル:Orange Color System Library、グリーンインクのカラーサンプル:Green Color System Library、レッドインクのカラーサンプル:Red Color System Library、メタリックインクやグロスのテクスチャー用チャートなどがあります。 | Roland Color System Libraryを使う印刷 | ||
Color Chart Type-1 | Color Chartを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 Color Chartはライブラリーの色を彩度ごとに分類して、横方向に色相、縦方向に明度が変化するように色を配置したチャートです。原寸で印刷するには、A1サイズ以上の用紙が必要です。Type-1またはType-2から選んでください。 | |||
Color Chart Type-2 | ||||
Color Selector | Color Selectorを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 Color Selectorはインクの配合表です。各特色を印刷するときのインクの配合が記載されています。1 ページはA4 サイズですが、印刷後、切り取り線にしたがって切り離し、白抜き文字で書かれた数字の順番に重ねて綴じると、手にとって色を比較するのに便利な色見本帳になります。 | |||
Color Chips | 1ページはA4 サイズで、1色につき12枚のカラーチップを5色分印刷します。 カラーチップはトーンごとにファイルが分かれています。Color Chipsをクリックして、トーン名をクリックすると、選択したトーンのカラーチップが印刷されます。カッティング機能があるプリンターではカラーごとにカットされシールの色見本になります。 | |||
Pure Color 1 | Pure Color 1を印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Pure Color 2 | Pure Color 2を印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Strong | Strongを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Deep | Deepを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Dark | Darkを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Dark Grayish | Dark Grayishを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
Black | Blackを印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | |||
テスト印刷 | VersaWorks所定のジョブをテスト印刷します。ジョブの追加先でこのジョブを保存する入力フォルダーを指定できます。 | VW7 ファーストステップガイド | ||
テストカット | テスト印刷したVersaWorks所定のデータをテストカットします。 | |||
制御ファイルの転送 | 制御ファイル(RIP 処理の済んだデータを保存したファイル)を使って印刷します。 | 制御ファイルを使って印刷する |