デザインソフトウェアからホットフォルダーを指定して出力をしたい
デザインソフトウェアからホットフォルダーを指定して出力ができます。
デザインソフトウェアからホットフォルダー経由でVersaWorksに印刷データを送り出力できるので時間短縮が図れます。
手順
VersaWorks7での操作
-
ホットフォルダーと出力処理を設定する。
-
仮想プリンターを作成する。
-
ホームをクリックする。
-
出力したい機体の
をクリックする。
- 仮想プリンターの作成をクリックする。
-
デザインソフトウェアでの操作
-
印刷設定をする。
メモ 実際の操作手順はOS やバージョンによって異なります。
- Adobe Illustratorの場合(バージョン:29.4)
- をクリックする。
- プリンターでVersaWorks7_(機体のニックネーム)を選択する。
- プリントをクリックする。
-
CorelDRAWの場合(バージョン:25.2)
- をクリックする。
- プリンターでVersaWorks7_(機体のニックネーム)を選択する。
- 印刷をクリックする。
ホットフォルダー経由でVersaWorksに印刷データが送られ出力されます。 - Adobe Illustratorの場合(バージョン:29.4)