印刷したジョブの保存と再利用
印刷したジョブの印刷設定にある情報やRIP処理済みのデータをエクスポートし、ファイルとして別フォルダーで管理できます。
保存できるファイルは以下の3種類です。
- VWジョブファイル
ジョブの元データの情報や、用紙幅、印刷部数、プロファイルなどの印刷設定だけのファイルです。違う印刷データにこの印刷設定を適用できます。データの容量は最も小さくなります。
VWジョブファイルで保存する場合、元データも必ず保存しておいてください。元データがないとVWジョブファイルを読み込むことができません。
- VW ジョブ+元データファイル
印刷設定情報を保存したVWジョブファイルと元データをまとめたファイルです。この状態で保存しておけば、同じデータ、同じ印刷設定で再印刷ができます。
デザインソフトウェアから印刷した場合は、VW ジョブ+元データファイルの形式で保存する必要があります。
- PRT ネイティブファイル
RIP 処理の済んだデータのファイルです。データの容量は最も大きくなりますが、再印刷する場合はコンピューターの処理が軽減されるため、作業時間を短縮できます。
なお、ファイルとして管理せず、VersaWorksのジョブリストで管理することもできます。それぞれの特徴は以下のとおりです。
項目 | ジョブリストで管理 | ファイルとして管理 |
---|---|---|
管理 | 印刷データ(元データ)は別フォルダーで管理するが、印刷設定などはすべてジョブリストで管理する。 | 印刷データ(元データ)や印刷設定、RIPデータなどをフォルダーで一括管理する。 |
再印刷 | RIP処理されたジョブがあるため、再印刷は容易。 | VersaWorksに再インポートして再印刷する。 |
新規印刷データ | ジョブリストをスクロールして一番下に追加される新規印刷データへアクセスする。 | ジョブリストを空にできるため、新規印刷データへのアクセスは容易。 |