画像を分割する
ロールメディアの幅に収まらない画像サイズを印刷する場合や、フラットベッドプリンターで複数のメディア(印刷対象物)に分割して印刷する場合に、分割位置やサイズを設定します。
手順
-
ジョブリストからジョブを選択し、ダブルクリックする。
ジョブの設定画面が表示されます。
-
をクリックする。
レイアウトエリアの画像が拡大されます。 -
分割設定で、以下のいずれかの分割方法を選択する。
-
個別にサイズを指定する
分割数とタイルの大きさを個別に設定します。この印刷データはメディアサイズにより青の縦線で分割されます。このあと顔で分割されないように位置を調整します。-
レイアウトエリアのプレビューにある分割線(青色の線)にポインターを合わせる。
ポインターがに変わります。
メモ 分割線上の赤い四角形(クリップポイント)にポインターをあわせると、形状がに変わります。このまま左へドラッグすると、画像がクリップされ印刷する部分が変わります。
- 分割設定をするときは、クリップポイント以外の分割線上にポインターを合わせてください。
- 分割線をドラッグして、分割したい位置まで移動する。
左右方向にさらに分割したい場合は、右端または左端の赤色の線にポインターを合わせ、ドラッグしてください。
-
もし上下方向も分割する場合は、プレビューの下端または上端の赤色の線にポインターを合わせ、ドラッグする。
-
- 分割サイズを指定するメディアの左上を基準に、指定した大きさでジョブを均等に分割します。右端と下端のタイルは、指定したサイズよりも小さくなる場合があります。
分割サイズはサイズリストボックスから選択してください。定型サイズ以外の大きさに設定する場合は、ユーザー定義カットメディアまたはユーザー定義ロールメディアを選択し、幅と長さを入力します。
- 分割数を指定する水平と垂直で指定した数でジョブを分割します。すべてのタイルが等しい大きさになります。交互に配置するをオンにすると、偶数列のタイルが180度回転して配置されます。貼り合わせたときにつなぎ目の色の違いが目立たなくなります。
メモ 分割したタイルは、レイアウトエリアで右クリックして表示/非表示を切り替えられます。非表示にされたタイルは、印刷を実行しても印刷されません。ただし、すべてのタイルを印刷されないように設定することはできません。 -
-
をクリックする。
分割された画像がメディア上でどのように配置されているかを、レイアウトエリアで確認できます。メモ 配置を変えたい場合は、分割された画像のプレビューを直接ドラッグするか、や
をクリックします。
- OKをクリックし、ジョブの設定画面を閉じる。