Step 1:ノズル抜けテストを実施する
印刷の前にノズル抜けテストをして、ドット抜けやドットよれを確認します。数カ所程度のドット抜け/よれであれば成果物に影響しない場合があります。
試し印刷をして、成果物に影響がある場合はクリーニングを行ってください。
メモ 連続してテストプリントを行う場合は、2回目以降の印刷位置を1回目の印刷位置に対して縦(縦に並べて印刷)にするか横(横に並べて印刷)にするか設定できます。テストプリントを横に並べて印刷する
		手順
- メディアをセットアップする。
- 
				ホーム画面で ノズル抜けテストをタップする。 
- 
				テストプリントの実行をタップする。
				テストパターンの印刷を開始します。
- 
				テストパターンにドット抜けやドットよれを確認する。
				ブロックに欠けがあると、ドット抜けの状態です。ブロックに崩れや傾きがあると、ドットよれの状態です。
 
- 
				フロントカバーを開けた場合は、フロントカバーを閉じる。
				ドット抜けやドットよれが基準以下の場合は、出力の準備は完了です。