印刷中に高さを自動調整できるようにする
- MENUを押す。
-
▼を押して、以下の画面を表示する。
- ▶を押す。
-
▼を何回か押して、以下の画面を表示する。
-
▶を2回押す。
-
▲▼を押してサイチョウセイを選択する。
クリアランス モード 説明 サイチョウセイ 印刷中に印刷対象物がヘッドギャップセンサーに触れても、高さを再調整して印刷を継続します。 チュウシ(出荷時設定) 印刷中に印刷対象物がヘッドギャップセンサーに触れると、印刷を中止し、セットアップを解除します。 - ENTERを押して決定。
-
MENU◀の順に押してもとの画面に戻る。
メモ:
-
高さを自動調整した場合は、印刷終了後に「テーブル タカサ ヲ サイチョウセイ シマシタ」と表示されます。
-
高さを自動で再調整し印刷を継続した場合は、高さ設定が変わるため印刷画質が変化することがあります。そのため正しく印刷するには、印刷前に印刷対象物を正しく固定して、ずれたり浮き上がったりしないようにする必要があります。
-
高さが自動で再調整されるときは、ヘッドギャップセンサーが印刷対象物に触れます。
-
「サイチョウセイ」を選んでも、次の場合は印刷を中止しセットアップを解除します。
-
高さ自動調整の最大値(しきい値)に達した場合
-
自動再調整時にフラットテーブルが一番下まで移動しても、印刷対象物がヘッドギャップセンサーに接触する場合
-
-
再調整の最大値(しきい値)を設定することもできます。「高さ自動調整の最大値(しきい値)を決める」を参照してください。
-
印刷を中止した場合は、「テーブル タカサ イジョウ ドウサヲ チュウシシマシタ」、または「テーブル タカサ ヲ カクニンシテクダサイ」と表示されます。
-