日常のお手入れ

日常のお手入れにおける注意事項

警告

ガソリン、アルコール、シンナーなどの燃えやすいものは使わない。

火災の原因になります。

警告

印刷直後は、ヘッドに触らない。

やけどをすることがあります。

  • 本機は精密機器ですので、ほこりや塵を嫌います。日常的な清掃を心がけてください。
  • シンナー、ベンジン、アルコールなどの溶剤を使わないでください。
  • 注油は一切しないでください。
  • シリコーンを含有しているオイル、グリス、スプレーなどは使用しないでください。スイッチの接触不良の原因になります。

粘着シートの清掃

粘着シートにごみやほこりが付着すると、粘着力が低下して材料をうまく固定できなくなります。そのまま使用すると印刷中に材料の位置がずれ、印刷品質に影響を及ぼすことがあります。このようなときは、シートを洗ってください。

洗い方

粘着シートを水につけて、シート表面をやさしくなでるようにして洗ってください。粘着シートの汚れがひどいときは、薄めた中性洗剤を使ってください。洗剤が残らないよう、水でよく洗い流してください。

重要 次のことをお守りください。粘着シートの表面が傷つき粘着力が低下します。
  • たわしやスポンジで粘着シートをこすらない
  • 洗うときに、粘着シートを引っ張ったり折り曲げたりしない

乾かし方

完全に乾くまで陰干ししてください。

本体とカバーの清掃

水に浸した布をかたく絞り、軽く拭いてください。
カバーは傷がつきやすいので、やわらかい布をお使いください。

ヘッドキャップの清掃

本機に取り付けられているヘッドキャップを外して、ヘッドキャップの表面や内側に付着したごみやほこりを取り除いてください。ごみやほこりが付着したまま印刷すると、材料に傷をつけたり印刷品質に影響を与えたりすることがあります。

メモ ヘッドを支え、ヘッドキャップの出っ張り部分に指をかけると取り外しやすくなります。
MPX-90S_RemoveHead_woHeadCap