集塵機と接続する

ここでは、連動機能のある集塵機を本機と接続する手順を記載しています。連動機能のない集塵機をお使いの場合は、お使いの集塵機の取扱説明書にしたがって本機と集塵機を接続してください。

必要なもの
DWX-53D_hose_ForTable

集塵ホース

DWX-53D_hose_adapter_ForTable

集塵ホースアダプター*1

Screw_2

ネジ(集塵ホースアダプター用)*1

DWX-53DC_TorqueDriver_ForTable

トルクドライバー*1

(0.6 N・m)

*1 集塵ホースアダプターを取り付ける場合はご用意ください。
重要

トルクドライバーにスリーブ()を装着した状態でネジやビスを緩めないでください。

スリーブが破損する可能性があります。ネジやビスを緩めるときは、トルクドライバーからスリーブを取り外して使用してください。
WithoutSleeve
重要

締め付けトルク値が指定されているネジやビスをトルクドライバーで締め付けるときは、必ずスリーブを取り付けてください。スリーブの印字()を確認し、締め付けトルク値と一致するスリーブを使用してください。

スリーブを取り付けないと、許容を超えるトルクがかかり、部品や材料が破損する可能性があります。
WithSleeve
手順
  1. 集塵ホースを取り付ける。
    • 機体と集塵機を直接接続する場合

      図のように機体と集塵機()を接続します。


      ConnectCleaner
    • 集塵ホースアダプターを使用して機体と集塵機を接続する場合

      1. 機体の右側面または左側面に、ネジ(集塵ホースアダプター用)()2本を仮止めする。

        ネジを手で3回転程度回します。

      2. 仮止めしたネジに集塵ホースアダプター()を差し込む。

        hose_adapter_01
      3. トルクドライバーに0.6 N・mの赤色のスリーブを取り付ける。

        TorqueDriver_UseSleeve06
      4. トルクドライバーが空回りするまでネジを締めつける。

      5. 図のように集塵ホースを取り付け、機体と集塵機()を接続する。

        hose_adapter_02
  2. 集塵機に付属された連動用ケーブルに、フェライトコア () を取り付ける。

    連動用ケーブルの接続端子とフェライトコアの距離は30 mm 以内()にします。

    ext_core_01
  3. 連動用ケーブルを本機の拡張端子に差し込む。
    ext_core_02