マニュアルクリーニングの方法
重要
- クリーニングスティックは、カラー側とストラクチュアル側とで必ず分けて使用してください。同じクリーニングスティックを使用して、ストラクチュアルインクとカラーインクが混ざると、インクが固まり吐出不良の原因になります。
- 付属のクリーニングスティック以外は使わないでください。綿棒などの毛羽の出るものはかえってプリントヘッドを傷めます。
- 付属のスポイト・洗浄液以外は使わないでください。
- 必ず新品のクリーニングスティックを使用してください。クリーニングスティックの使いまわしは印刷結果に悪影響 を与えます。
- 清掃に使ったクリーニングスティックを洗浄液の中に浸さないでください。洗浄液が劣化します。
- プリントヘッドの乾燥を防ぐため、30
分以内に作業を終わらせてください。30分経つとアラームが鳴るため、鳴ったら作業を一時中断し以下のことを実施してください。
- すべてのカバーを閉じる。
- すべて完了をタップし、マニュアルクリー二ングを終了する。
- はじめの手順から清掃作業をやり直す。
必要なもの | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
クリーニングスティック(5) | スポイト | ピンセット | メンテナンス用洗浄液ボトル |
手順
- メディアを取り外す。
-
操作パネルで
をタップする。
- をタップする。
-
実行をタップする。
操作パネルに最初の手順が表示されます。 プリントヘッド乾燥防止のため、作業は30分以内に終わらせてください。30分経過すると、警告メッセージが表示されます。
-
操作パネルの指示に従い作業する。
指示通りの作業をおえたら、
をタップして次の手順を表示します。このように1つ1つ順番に作業を行っていってください。前の手順を確認または再実行したい場合は、
をタップしてください。
最後の手順をやり終えたら、すべて完了をタップしてください。作業後のプリントヘッドのクリーニングが終わると清掃完了です。使い終わったクリーニングスティックは廃棄してください。
-
をタップする。
ホーム画面が表示されます。