Step 1:スタンドの組み立て
手順
- スタンド脚にキャスターをのせる。スタンド脚の天板(A)を下にして、キャスターをのせます。キャスターは、前後の向きはありません。 
- ボルト(×8)でキャスターを固定する。
- もう一方のスタンド脚も1から2の手順で組み立てる。
- 左右のスタンド脚を約1,800 mmの間隔をあけて平行に配置する。L字型金具を内側に、穴(A)がある側を下に向けてください。 
- 
                スタンド脚にスタンドステイをのせる。
                スタンドステイは、取り付け穴(A)がある面をキャスター側に向けてください。 
 
- ボルト(×8)でスタンドステイを固定する。
- スタンドを起こす。重要 必ず2人がそれぞれのスタンド脚を持ち、スタンドを起こしてください。一人で起こそうとすると、スタンドステイが曲がる可能性があります。