Step 3:基準プリンターデータを登録する
基準プリンターデータを、色合わせ用データとして使えるように登録します。
現在使用しているコンピューターが、基準プリンターデータを作成したコンピューターの場合、この作業は不要です。Step 4:出力色を調整して印刷するに進んでください。
手順
- 基準プリンターデータが、現在使用しているコンピューター(または同一のLANネットワークのコンピューター)に保存してあることを確認する。基準プリンターデータがない場合は、別のコンピューターで作成した基準プリンターデータをエクスポート(基準プリンターデータをエクスポートする)して、現在使用しているコンピューター(または同一のLANネットワークのコンピューター)に保存してください。 
- 基準とするプリンターを選択し、:ハンバーガーメニューをクリックする。 
- プリンターの色合わせの設定をクリックする。
- 基準プリンターデータタブをクリックする。基準プリンターデータの一覧に基準プリンターデータが表示されます。 
- をクリックする ファイルを指定する画面が表示されます。
- 登録する基準プリンターデータ(拡張子はcmr)を選択して、開くをクリックする。重要- 基準プリンターデータの詳細を確認したい場合は、確認したいデータを選択した状態で詳細設定の確認をクリックしてください。表示された詳細設定画面で詳細な設定を確認できます。
- プリンターが違うなど使用できない基準プリンターデータを選択した場合は、読み込みをしないメッセージが表示されます。OKをクリックして、基準プリンターデータを選択しなおしてください。
 
- 基準プリンターデータが複数ある場合は、手順5、6を繰り返す。
- プリンターの色合わせの設定画面のOKをクリックする。これで、基準プリンターデータを登録できました。 
 Step 4:出力色を調整して印刷する
Step 4:出力色を調整して印刷する