メディアのカラー設定を活用する
既存メディアのカラー設定をエクスポートして、編集可能なメディアにインポートして活用できます。ただし、活用できる項目は以下になります。
- 出力制限および出力値 :
- 最大インク量 :
- プリンタープロファイル :
手順
- 使用するプリンターを選択し、
:ハンバーガーメニューをクリックする。
- メディアの管理をクリックする。メディアの管理画面が表示されます。
- 流用元の既存メディア(モード:White->CMYKがあるメディア)を複製する。
- 複製したメディア、使用する印刷品質および解像度をクリックして展開していき、流用元のインクモード(White->CMYK)を選択する。
をクリックするか、活用するインクモードをダブルクリックする。
画面が切り替わります。をクリックする。
保存先フォルダー選択の画面が開きます。任意のファイル名に変更し任意の場所に保存してください。メモ 保存されるファイルの拡張子はrccsです。- OKをクリックする。画面が切り替わります。
- 流用先のレイヤー用メディア、活用する印刷品質および解像度をクリックして展開していき、適用するインクモード(CMYK->White->CMYK)を選択する。
をクリックするか、適用するインクモードをダブルクリックする。
画面が切り替わります。- ユーザー調整、インク量設定、またはプロファイルの選択をクリックする。上部にあるレイヤーが選択できるようになります。
- レイヤーから3.CMYKを選択する。
をクリックする。
- 手順6で保存したカラー設定(.rccsファイル)を選択し、開くをクリックする。
- 既に存在するプロファイルが含まれています。「はい」を選択すると全て上書きされます。「いいえ」を選択するとプロファイルを上書きせずにメディア情報だけをインポートします。続行しますか?と表示されるので、いいえを選択する。カラー設定がレイヤー用メディア(モード:CMYK->White->CMYK)の3層目に適用されました。
- OKをクリックする。画面が切り替わります。
- メディアの管理画面で再度OKをクリックする。設定した内容の適用および初期化の確認画面が表示されます。当該モードを選択しているジョブに適用する確認の画面です。
- 適用する場合は、はいをクリックする。メイン画面に戻ります。