LAN 接続 イーサネットケーブルで接続する場合の設定方法です。 手順 2台目のプリンターの電源がオンになっていることを確認し、接続する。 メニューバーからプリンター - プリンターの設定をクリックする。 プリンターの設定画面が表示されます。 接続するプリンターを設定する。 設定方法は、プリンターや接続ポートの種類によって異なります。 をクリックする。 プリンターを検索をクリックする。 プリンターの選択画面が表示されます。プリンターが検索できなかった場合は、接続するプリンターのIPアドレスを直接入力し手順(4)へ進んでください。 接続可能なプリンターの機種名やシリアル番号が表示されたら、接続するプリンターを選択し、選択をクリックする。 選択したプリンターのIPアドレスが入力されます。メモ 一度に選択できるプリンターは1台です。 接続確認をクリックする。 機種名、ファームウェアバージョンなどが表示されます。 ニックネームを設定する。 特に設定しない場合は、機種名が表示されます。 適用をクリックする。 仮想プリンタードライバーをインストールしますかというメッセージが表示された場合は、続行をクリックする。 これは、通信に使用するプリンタードライバーではありません。アプリケーションから直接印刷する時に使用する仮想のプリンタードライバーです。 ユーザーアカウント制御画面が表示されたら、はい(または許可)をクリックする。 ハードウェアのインストール画面が表示されたら、続行をクリックする。 プリンターの一覧に接続したプリンターの情報が表示されます。 OKをクリックする。 さらにプリンターを追加する場合は、手順1~3 を繰り返す。 すべての設定が終わったらOKをクリックする。