複数のジョブをまとめて出力する

複数のジョブをグループ化して、一回の操作で出力できるようにします。

  • 例1

    印刷データA、B、Cをグループ化して3部印刷します。A-B-C、A-B-C、A-B-Cという並びの印刷物になるため、3部の成果物を作成できます。

  • 例2

    Whiteの印刷データ、CMYKの印刷データ、Glossの印刷データをグループ化して、WhiteとCMYKを引き戻して印刷するとWhite>CMYK>Glossの順に重ねた印刷ができます。この場合、WhiteとCMYKはカット制御カッティング制御印刷後に用紙を引き戻すをオンにして、引き戻し印刷をしてください。

お使いの機種によっては、設定できません。

なお、グループ化は、ネストジョブのように印刷データの配置を変えることはありません。そのため、グループ化をしてもメディア使用量の低減のような印刷はできません。

手順
  1. 必要に応じて、各ジョブに個別の設定をする。
  2. ジョブリストで複数のジョブを選択する。
    複数のジョブを選択するには、次の方法があります。
    • ctrlキーを押しながら、ひとつひとつのジョブをクリックする。
    • shiftキーを押しながら、選択対象の最初のジョブと最後のジョブをクリックする。
    メモ ジョブグループは選択順にグループ化されます。印刷順を指定する場合は、印刷順にジョブを選択してください。
  3. 以下のいずれかの方法でジョブをグループ化する。
    • マウスを右クリックして、複数ジョブのグループ化をクリックする。
    • メニューバーのジョブグループ化をクリックする。
  4. ジョブグループを選択し、印刷する。