メディアの色を活用した白色のデータを作る

メモ

このトピックは、ホワイトインクを搭載する機種が対象です。ホワイトインクを搭載していない機種は対象外ですのでご注意ください。

ホワイトインクで白色の下地を作成して、文字や図形の形に白の下地をなくします。

白色の下地を部分的になくして、メディアの色を活用するときなどに使います。

下図の赤枠の中のデータを作成します。

Water
手順
  1. 線や図形で、白色を印刷したい形を作る。

    tb_main_beziertb_main_rectangle を長押しすると、別のツールが選択できます。

    ColorSetting8
  2. 手順1と同様に文字、線や図形で、くり抜く形を作る。
    ColorSetting9
  3. tb_main_select をクリックする。
  4. 手順1で作成した白色の下地の上に手順3で作成したくり抜く形を配置する。

    tb_main_select でくり抜く形を選択し、白色の下地の上に移動させたり、整列 を使ったりして配置します。

    ColorSetting10
  5. Ctrlを押しながらとAを押して、白色の下地とくり抜く形を選択する。
  6. マウスを右クリックし、結合合成を選択する。

    白色の下地とくり抜く形が合成され、白色の下地がくり抜かれます。

  7. 塗り/線種エディタPaintTool タブでべた塗りを選択する。
  8. 塗りの色RDG_WHITEを選択する。

    白色の下地が生成されます。

    ColorSetting11