メディア汚れ、ドット抜け、ドットよれの防止 印刷開始前や印刷中に、プリントヘッド表面に滞留したインクを取り除きながら印刷することで、メディア汚れ、ドット抜け、ドットよれを防止します。次のような場合には、プリントヘッド表面にインクが滞留しやすくなります。 静電気が起きやすいメディアのとき 気温が低いとき プリントヘッド高さを〔タカイ〕にしたとき 手順 [MENU]を押す。 [▼]を何回か押して、以下の画面を表示する。 [▶]を1回、[▼]を何回か押して、以下の画面を表示する。 [▶]を押して、以下の画面を表示する。 画面には現在の設定が表示されます。 [▲][▼]を押して設定を選択する。 〔ナシ〕 自動クリーニングをしません。 〔ページ〕 印刷を開始する前に毎回自動クリーニングをします。 〔テイキ(ジョブユウセン)〕 設定した時間ごとに自動クリーニングをします。ただし印刷中の場合はクリーニングをせず、次の印刷を開始する前に自動クリーニングをします。印刷が一時停止しないため、一時停止による色ムラが起こりません。 〔テイキ(ジカンユウセン)〕 設定した時間ごとに自動クリーニングをします。印刷中に設定した時間がくると印刷が一時停止するため、色がムラになることがあります。 [ENTER]を押して決定する。 [MENU]を押してもとの画面に戻る。 メモ: 出荷時設定:〔ナシ〕 〔ナシ〕以外の設定では、印刷時間が長くなります