毎日のプリントヘッドチェック

テストプリントとノーマルクリーニング

1. テストプリントを実施する

印刷の前にテストプリントをして、ドット抜けやドットよれがないかを確認します。ドット抜けやドットよれがあった場合は、プリントヘッドのクリーニング(ノーマルクリーニング)を行います。
メモ:

連続してテストプリントを行なう場合は、2回目以降の印刷位置を1回目の印刷位置に対して〔タテ〕(縦に並べて印刷)にするか〔ヨコ〕(横に並べて印刷)にするか設定できます

手順
  1. メディアをセットする。
  2. [FUNCTION]を押す。
  3. [▼][▶]の順に押して、以下の画面を表示する。


  4. [ENTER]を押す。
    テストパターンの印刷を開始します。
  5. テストパターンにドット抜けやドットよれがないか確認する。
    ブロックに欠けがあると、ドット抜けの状態です。ブロックに崩れや傾きがあると、ドットよれの状態です。


  6. フロントカバーを開けた場合は、フロントカバーを閉じる。
    ドット抜けやドットよれが無い場合は、この作業は終了です。[FUNCTION]を押して、もとの画面に戻ってください。

2. ノーマルクリーニングを実施する

手順
  1. [▼]を押して、以下の画面を表示する。


  2. テストプリントの結果を見て、ドット抜けやドットよれのあるグループを確認する。
    〔A〕の文字から〔B〕の文字までの間が、Aグループ。〔B〕の文字から右のすべてがBグループです。


    メモ:

    テストプリントの結果がわかりにくいときは

    明るい場所で視線を変えながら結果を確認してください。光の反射を利用して目視が可能です。

  3. [▶]を押す。
  4. クリーニングするプリントヘッドのグループを選択する。
    1. [◀][▶]を押してクリーニングしないグループを選択する。


    2. [▲][▼]を押してグループの表示を消す。


    3. 1、2を繰り返してクリーニングが必要なグループだけを表示させる。
      表示されているグループだけがクリーニング対象になります。〔AB〕両方を表示すれば、両方がクリーニング対象になります。
  5. [ENTER]を押して決定する。
    以下の画面が表示され、クリーニングを開始します。画面には、この工程の残り時間(目安)が表示されます(以下の表示は例です。〔01:45〕の表示は「1分45秒」を意味します)。


    終了すると以下の画面に戻ります。


  6. [◀]を何回か押して、以下の画面を表示する。


  7. [▲]を押して、以下の画面を表示する。


  8. [ENTER]を押す。
    もう一度テストプリントを行って、ドット抜けやドットよれが無くなったか確認します。
  9. ドット抜けやドットよれが無くなったか確認する。
    ドット抜けやドットよれがなくならなかった場合は、もう一度ノーマルクリーニングを行います。長く使っていると2~3回ノーマルクリーニングを行ってもドット抜けが直らないことがあります。その場合は、別の方法でクリーニングします。