廃液処理のメッセージが表示されたら
廃液がある程度ボトルにたまると、出力やクリーニングなどの動作が終わったら、廃液を捨ててください。と表示されます。このメッセージが表示されたら、廃液を処理してください。
メモ 
                
廃液は任意のタイミングで処理することもできます。
以下の手順で廃液ボトル画面を表示させ、手順4以降の手順にしたがって廃液を処理してください。
            - をタップする。 
- をタップする。
手順
- 
                 出力やクリーニングなどの動作が終わったら、廃液を捨ててください。が表示されたら、OKをタップする。
                ダイアログが閉じます。
- 
                をタップして通知を表示する。 
- 以下の通知をタップする。 廃液ボトル画面が表示されます。 廃液ボトル画面が表示されます。
- 実行をタップする。
- 廃液ボトルを取り外して廃液を捨てて空にする。
 注意画面にボトルにたまった廃液を捨ててください。と表示されてから、廃液ボトルを外すこと。廃液を捨てたら、速やかに廃液ボトルを本体に取り付けること。 手順を守らないと、本体から廃液が出てきて、廃液が手についたり、こぼれて床を汚したりすることがあります。 重要廃液ボトルを取り外すと、本体から廃液が数滴出てくることがあります。手についたり、床を汚したりしないようにご注意ください。 
- 空にしたボトルを速やかに再び取り付ける。
- 完了をタップする。もとの画面に戻ります。
- 
                をタップして、もとの画面に戻る。