スリープモード(省電力機能)になるまでの時間を設定する 出力データの受信や、操作のない状態が続いたときに、どの程度の時間が経ったらスリープモード(省電力機能が働く状態)になるかを設定します。 手順 をタップする。 環境設定 - スリープ時間設定をタップする。 をタップして時間を設定する。 スリープ時間設定 説明 15 ~ 120 min*1 出力データの受信や、操作のない状態が続いたときに、設定した時間が経過するとスリープモード(省電力機能が働く状態)になります。 *1 15 min刻みで増減します。 保存をタップして決定する。 をタップして、ホーム画面に戻る。 メモ 出荷時設定:30 min