どうしても動かないときは
手順
- サブ電源をオフにする。
- メイン電源をオフにする。
- 
                        フロントカバーとメンテナンスカバーを開ける。
                        メモフロントカバーは必ずハンドルを持ち、完全に開くまたは閉じるまでハンドルに手を添えてください。 静かに開閉しないとフロントカバーが故障したり、けがをしたりする恐れがあります。 
- 
                        プリントヘッドキャリッジを静かに手で動かし、スタンバイポジションまで持っていく。
                        「カチッ」と音がしたところでとめると、プリントヘッドキャリッジが固定されます。注意プリントヘッドキャリッジを手で移動するときは、必ず指定位置を持つこと。 指定以外の場所を持って動かすと、カバーが変形して破損することがあります。 重要プリントヘッドキャリッジを手で動かして移動させるときは、ワイパーやプリントヘッドキャップと接触しないことを確認してください。接触する場合は、プリントヘッドキャリッジをスタンバイポジションまで移動できませんので、そのままにしてください。 
- 
                        右側から静かに力を加え、左側に動かないことを確認する。
                        左側に動いてしまった場合は、もう一度左側からゆっくりプリントヘッドキャリッジを移動し、固定されることを確認してください。
- 
                        フロントカバーとメンテナンスカバーを閉じる。
                        メモフロントカバーは必ずハンドルを持ち、完全に開くまたは閉じるまでハンドルに手を添えてください。 静かに開閉しないとフロントカバーが故障したり、けがをしたりする恐れがあります。