フェルトワイパーの交換

フェルトワイパーはプリントヘッドのクリーニングに使われる部品です。

以下の画面が表示されたら交換時期です。



フェルトワイパーの購入については、お買い上げの販売店にお問い合わせいただくか、当社ウェブサイト(https://www.rolanddg.co.jp/)をご覧ください。

注意

必ずこの手順の通り作業し、指示以外の場所にはさわらない。

本機が突然動き、けがをすることがあります。

必要なもの




フェルトワイパー ピンセット
手順
  1. 以下の画面が表示されたら、[ENTER]を押す。


  2. メディアを取り外す。
  3. メディアクランプを取り外す。
  4. [MENU]を押す。
  5. [▼]を何回か押して、以下の画面を表示する。


  6. [▶]を1回、[▼]を何回か押して、以下の画面を表示する。


  7. [▶]を1回、[▼]を1回押して、以下の画面を表示する。


  8. [ENTER]を押す。
    プリントヘッドキャリッジがフェルトワイパー交換可能な位置へ移動し、以下の画面が表示されます。


  9. カバーRを開ける。


    以下の画面が表示されたら準備完了です。


    重要

    ここではまだ[ENTER]を押さないでください。[ENTER]は、フェルトワイパーの交換後に押します。ここで[ENTER]を押してしまった場合は、画面の指示に従ってカバーRを閉じ、以下の画面が表示されたらもう一度[ENTER]を押してください。



  10. 図の位置をさわって作業者の静電気を逃がす。


  11. フロントカバーを開ける。
    フェルトワイパーの取り付け状態が確認しやすくなります。
  12. フェルトワイパーを交換する。
    1. 古いフェルトワイパーを取り外す。
      ピンセットを使ってフックを外し、上に引き抜いてください。フェルトワイパーの穴にピンセットを引っ掛けると外れやすいです。
    2. 新しいフェルトワイパーを取り付ける。
      フェルトワイパーの穴を必ずフックに引っ掛けてください。さもないと、ドット抜けなどの原因になります。


  13. フロントカバーを閉じる。
  14. [ENTER]を押す。
  15. 以下の画面が表示されたら、カバーRを閉じる。


    以下の画面に戻ったら、フェルトワイパーの交換は終了です。


  16. [MENU]を押して、もとの画面に戻る。