巻取装置の設定をする
次のいずれかのような場合は、出荷時設定から設定を変更する必要があります。
- カッティング動作をともなわない印刷だけの出力で、かつコシの弱いメディアを使用するとき。
- 内巻きで巻き取りたいとき。
- ホワイトインクの上にCMYKインクを重ねて印刷するなど、複数の色を重ねて印刷するとき
手順
をタップする。
- をタップする。
- 巻き取り方法をタップする。
- 以下から設定を選択し、保存をタップする。
たるみ巻き メディアを少したるませながら巻き取ります。塩ビなどのコシが強く、裏面がすべりやすいメディアに適しています。
テンション巻き メディアを張りながら巻き取ります。ターポリンなどのコシが弱く、裏面がすべりにくいメディアに適しています。 まとめて巻く ひとつのデータの出力が完了したのちにメディアを巻き取ります。色を重ねて印刷をする出力データに適しています。*1 *1 出力中は巻き取りを行わないため、前後 (Feed) 方向に長いデータを出力するとメディアが床に接触します。印刷面を汚さないように、あらかじめ床にきれいな段ボールなどを敷いてください。重要カッティング動作を伴う出力データのときはこの設定は無効になり、ひとつのデータの出力が完了するまでは巻 き取りません。
メモ出荷時設定:たるみ巻き
- 巻き取り方向をタップする。
- 以下から設定を選択し、保存をタップする。
外巻き 印刷された面を外側にして紙管に巻き取ります。
内巻き 印刷された面を内側にして紙管に巻き取ります。 メモ出荷時設定:外巻き
をタップして、もとの画面に戻る。