出力の開始

警告

出力中はプリントヘッドキャリッジにさわらない。

プリントヘッドキャリッジは高速で動きます。ぶつかってけがをすることがあります。

注意

ダンサーローラーにむやみにさわらない。

メディア巻き取り装置/繰り出し装置が突然動き、けがをする恐れがあります。

重要

ホワイトインクをご使用されている方へ

1日の作業開始前に、ホワイトインクカートリッジだけを抜き、50 回(20 秒程度)振って再び差し込んでください。

ホワイトインクは成分が沈殿しやすい性質を持っています。その日に作業を始める前に、必ずカートリッジを振ってください。放置すると沈殿した成分が固まり、故障などトラブルの原因になります。



  • 振る前にインクカートリッジの口についたインクをふき取ってください。ふき取らないと、インクカートリッジを振るときにインクが飛び散ります
  • 振るときはインクカートリッジカバーが外れないよう、両手でしっかり持ってください。カバーやインクパウチが外れて落下すると破損やプリンタの故障の原因となることがあります。
  • 撹拌が終了したら、すぐにインクカートリッジを取り付けなおしてください。時間がかかると、インク経路に悪影響が出ます
  • プリンターを使用しない場合でも、1週間に1回はホワイトインクのカートリッジを50回(20秒程度)振ってください
手順
  1. フロントカバーを閉じる。
  2. 操作パネル上部に出力できます。が表示されていることを確認する。
  3. コンピューターから出力データを送信する。
    出力用データの作成方法については、ソフトウェアRIPの取扱説明書を参照してください。
    メモ
    • 出力データを送信すると、表示画面にインク循環中です。またはノーマルクリーニング中です。と表示されることがあります。これらは出力前の準備作業です。画面に表示された時間が経過すると、出力を開始します。

    • ヒーター加熱中です。しばらくお待ちください。が表示されている場合は、温度が設定値に達するまでお待ちください。
    • 出力中のデータを画像表示して確認することができます。下図のIcon_yamaをタップすると、インク残量画面に切り替わります。もう一度タップすると、出力中データの確認画面にもどります。ただし、出力データの画像(サムネイル)表示に対応したソフトウェアRIPに限ります。
      VG3_Panel_TOP_thumbnail

    重要

    こんなときは出力されません

    • カバー(フロント、L、R、リアUV シールド)が開いていると動きません。

    • メディアをセットしてください。と表示されているときは、コンピューターからデータを受け付けません。

    • ヒーター加熱中です。しばらくお待ちください。が表示されている間は、出力は始まりません。

    • メニュー操作中:[ホーム]を押すと出力できます。が表示されているメニュー画面では、コンピューターからデータを送っても出力が開始されません。出力可能なメニューまでもどるか、AP-640_Panel_Icon_HOME をタップしてホーム画面にもどると出力がはじまります。

    出力時に守っていただきたいこと

    • 出力中にカバー(フロント、L、R、リアUV シールド)を開けないでください。出力が中断します。

    • 出力するときは、メディアクランプでメディアの両端を押さえてください。メディアの両端が反り、プリントヘッドに引っかかる原因になります。

    • 出力中はメディアにさわらないでください。メディア送りが妨げられたり、メディアがプリントヘッドを擦ったりして紙詰りやプリントヘッド破損の原因となります。

    • 本機を使用しないときはローディングレバーを上げておいてください。

    使用しないときはメディアを取り外して、適切な環境で保管してください

    • メディアを取り付けたまま放置すると、メディアが傷んで出力に悪影響が出ることがあります。使用しないときはメディアを取り外して、適切な環境で保管するようにしてください。