設置後はじめにやること

インクの着弾位置のずれを詳細に調整する

インクの着弾位置のずれを調整します。

次の場合は、必ずこの調整を行ってください。
  • 本機を初めて使用する場合

  • 使用するメディアの種類を変更する場合

  • ヘッド高さを変更した場合

  • 〔メディアギャップホセイ カンイ セッテイ〕で印刷が改善されない場合

手順
  1. [MENU]を押す。
  2. [▼]を何回か押して、以下の画面を表示する。


  3. [▶][▲]の順に押して、以下の画面を表示する。


  4. [▶]を押して、以下の画面を表示する。


  5. [ENTER]を押す。
    テストパターンの印刷を開始します。
  6. 印刷が完了したら[▼][▶]の順に押して、以下の画面を表示する。


  7. 印刷したテストパターンを見て、「メディアギャップホセイ NO.1」から「メディアギャップホセイ NO.4」の補正値を決める。
    2 本の縦線の“ずれ” が最も少ない値を選びます。下図の場合、NO.1に「+5」を選びます。連続する値のどちらか迷う場合は、中間の値にしてください(補正値は「0.5」ずつ設定できます)。


  8. 「NO.1」から「NO.4」の補正値を設定する。
    1. [◀][▶]を押してNO.1からNO.4を選択する。
    2. [▲][▼]を押して補正値を選択する。


    3. 補正値の設定が完了したら、[ENTER]を押して決定する。
      以下の画面に戻ります。


  9. [▼]を押して、以下の画面を表示する。


  10. [ENTER]を押す。
    テストパターンの印刷を開始します。
  11. テストパターンを確認し、調整が成功したかどうか確認する。
    すべての補正値において、が指している2本の縦線(=現在の補正値)の”ずれ”が最も少ないことを確認してください。”ずれ”が小さい縦線が他にある場合は、補正値を再設定してください。
  12. 調整が成功したら、[MENU]を押して、もとの画面に戻る