カット線の色によってカッティング条件を設定する
手順
- GreatCut-Rを起動する。
-
GreatCut-Rの作業画面にカット線を含むカットデータを表示する。
- GreatCut-R形式ファイル:
- 開くをクリックする でカットデータを選択し、
- その他のファイル:
- 開くをクリックする でカットデータを選択し、
メモ GreatCut-RでCorelDRAW形式ファイルをインポートできません。CorelDRAWで対象のカットデータを開き、メニューバーに表示されるをクリックしてください。
- GreatCut-R形式ファイル:
-
レイヤーウィンドウの任意のレイヤーの上で右クリックする。
レイヤー設定ウィンドウが開きます。レイヤーウィンドウが表示されていない場合は、 をオンにしてください。
-
カットデータに使用されているカット線のレイヤーをクリックして、レイヤーの出力設定をする。
出力または色をクリックすると、レイヤー設定ウィンドウの表示が切り替わります。
-
材料()とパラメーター()を設定する。
材料に選択できるものがない場合は
をクリックして、追加してください。変更するパラメーター値をクリックすると編集できます。
メモ- ステップ数には「1」を入力してください。「1」以外を入力すると「重ね切り」の設定になります。
- モード / ツールでデフォルトを選択している場合、機器へ出力ウィンドウで設定するパラメータが適用されるため、ここでは設定しません。
出力設定が完了したレイヤーはレイヤー横に赤のチェックマークが付きます。 - OKをクリックしてレイヤー設定ウィンドウを閉じる。