1. カットデータを作り、ミシン目カットを設定する(CutStudio)

手順
  1. CutStudio を起動する。
  2. ファイルカット設定をクリックする。

    カット設定画面が開きます。

  3. 変更をクリックする。

    プリンタードライバーのプロパティ画面が開きます。

  4. Paperタブをクリックする。
  5. Get from Machineをクリックする。
    dlg_drv_paper-size

    Paper Sizeに、カッティングマシンにセットアップしたシートのサイズ(カッティング範囲)がインポートされます。

  6. プリンタードライバーのプロパティ画面でOKをクリックする。
  7. カット設定画面でOKをクリックする。

    CutStudioに、機体から取得したカッティング範囲(作業領域)が表示されます。

  8. カッティング範囲内に収まるようにカットデータを作図する。

    カッティング範囲外のデータはカットされません。

    必要であれば、Adobe Illustrator や CorelDRAW のデータをインポートして活用します。

  9. ミシン目カットにしたいオブジェクトを選択する。
  10. CS_110をクリックする。
  11. CS_040_JP をクリックする。

    名前を付けて保存画面が開きます。

    保存先のフォルダーを選び、名前を入力して、ファイルを保存してください。