正しく操作しないとけがをします

警告
PL_Qcircle

パーツやオプション品を着脱するとき、また通電の必要がない清掃やメンテナンスのときは、電源コードを抜く。

通電したままでは、けがや感電の恐れがあります。

PL_kinshi

子供を近づけない。

子供にとって危険な場所や部品があり、けが、失明、窒息など重大な事故の恐れがあります。

PL_driver

分解、修理、改造をしない。

火災、感電、けがの原因になります。修理は、専門のサービスマンにお任せください。

PL_Qcircle

取扱説明書の操作手順を必ず守る。取り扱い方法を知らない人にはさわらせない。

取り扱いを誤ると、思わぬ事故の原因になります。

PL_kinshi

酒や薬を飲んでいるときや、疲れているときは、作業しない。

適切な判断を要する作業があります。判断力が鈍ると、思わぬ事故の原因になります。

PL_Qcircle

加工用工具に注意。

加工用工具は鋭くとがっています。折れたものも危険です。けがに注意してください。

PL_kinshi

切れ味の落ちた加工用工具は使わない。機械をよく手入れし、良好な状態で使用する。

無理な使用は火災やけがにつながります。

PL_Qmark

とがった部品に注意。

本機には、鋭くとがった部分(カバー端面やアダプターストッカーの先端等の先端)があります。けがに注意してください。

注意
PL_Qcircle

きれいに片づけられた、明るい場所で作業する。

暗く散らかった場所は、つまずいた拍子に機械に巻き込まれるなど、思わぬ事故の原因になります。

PL_kinshi

本機に乗ったり、寄りかかったりしない。

人が乗るようには作られていません。部品が外れて転落する恐れがあります。

PL_kinshi

カバーが割れたまま使用しない。

けがをすることがあります。カバーが割れたときは、お買い上げの販売店または当社コールセンターまでご連絡ください。

PL_kinshi

交換作業は加工用工具を取り外した状態で行う。

刃先に触れるとけがをすることがあります。