フロントカバー内部/プリントヘッド周辺
| 番号 | 名称 | 機能概要 |
|---|---|---|
| プリントヘッドキャリッジ | プリントヘッドを装備しています。 | |
| サブキャリッジ | ベースポイントを設定するときなどにプリントヘッドキャリッジとは独立して移動します。 | |
|
セパレーティングナイフ (メディア切り離し用ナイフ) |
メディアを切り離します。 | |
| ワイパー | プリントヘッドを清掃します。プリントヘッドに付着した余分なインクや汚れを除去します。 | |
| ワイパークリーナー | ワイパーに付着したインクや汚れを除去します。 | |
| フラッシングカバー |
プリントヘッド周りの清掃やフラッシングスポンジを交換するときに開けます。プリントヘッド周りの清掃やフラッシングスポンジを交換するとき以外は、閉じておいてください。 |
|
| フラッシングスポンジ |
プリントヘッドからフラッシングされたインクを吸収します。(フラッシングとは、インク詰まりによるインクの吐出不良を予防するためにプリントヘッドからインクを微量吐出する行為のことです。フラッシングで吐出されたインクを受け止めるスポンジのことをフラッシングスポンジと呼びます。) 図の右側がCMYKインクのプリントヘッド用、左側がストラクチュアルインクのプリントヘッド用です。 |
|
| プリントヘッドキャップ |
プリントヘッドの乾燥を防止します。 印刷待機時など、プリントヘッドが右側にあるときにプリントヘッドと密着して、インク吐出面を保護します。 図の右側がCMYKインクのプリントヘッド用、左側がストラクチュアルインクのプリントヘッド用です。 |
|
| メディアクランプ |
メディアの左右端を押さえます。 メディアの浮き上がりを抑えたり、メディア切り口の毛羽がプリントヘッドにふれることを防ぎます。 |
|
| グリットローラー | メディアを搬送します。 | |
| ピンチローラー |
ローディングレバーの操作と連動して、下降/上昇します。 ローディングレバーをおろすと、ピンチローラーが下がりメディアを挟み込みます。 |
|
| プラテン | メディアの通り道です。メディアの浮きを防ぐ吸着ファン、インクの定着を良くするプリントヒーターが内蔵されています。 |