電源の操作に関するご注意

重要

プリンターのメイン電源は常にオンにしておいてください。

プリンターのメイン電源はオフにしないでください。オンにしておくことで自動メンテナンスが定期的に行われます。自動メンテナンスを行わないとプリントヘッドが壊れるなど、本機の故障の原因となります。

動作中にいきなりプリンターのメイン電源をオフにしたり、コンセントを抜いたりしないでください。

動作中にいきなりプリンターのメイン電源をオフにしたり、コンセントを抜いたりすると、プリントヘッドが壊れることがあります。必ず先にプリンターのサブ電源をオフにしてください。誤ってオフにしてしまったときは、すぐにプリンターのメイン電源とサブ電源をオンにし直してください。

ct_power-SWs
プリンター本体、バキューム、搬送装置、テーブル操作盤など、システム全体の電源をオンまたはオフにします。通常オフにしないでください。インク詰まりなどを防いで印刷可能な状態を保つため、稼働していないときでもこのスイッチを切らないでください。
プリンター本体の電源をオンまたはオフにします。通常オフにしないでください。インク詰まりなどを防いで印刷可能な状態を保つため、稼働していないときでもこのスイッチを切らないでください。
プリンターの昇降や前後移動の装置、テーブル操作盤など、プリンター本体以外の電源をオンまたはオフにします。プリンターのように稼働可能な状態を保つ作業はしませんので、電源オンを保つ必要はありません。一日の作業が終わったら、電源をオフにしましょう。
pr_mainSW-on

プリンター本体のメイン電源は、常にオンにしておいてください。

プリンターのメイン電源をオフにするときは、テーブル操作盤の背面の[MAIN POWER]または[PLOTTER]を使ってください。