電源オン

警告

出力していないときは、メディアを外すか、サブ電源をオフにする。

同じ場所を熱し続けると、メディアから有害ガスが出たり、発火したりする恐れがあります。

機体のボタンで電源をオンにする

手順
  1. 正面カバーを閉じる。
  2. メイン電源をオンにする。
    BN2_MainPower2
  3. サブ電源ボタンを押す。

    サブ電源がオンになります。サブ電源ボタンのランプが点滅から点灯に変わったら起動完了です。

    メモ

    メイン電源をオンにしたあと、しばらく待ってからサブ電源ボタンを押してください。

    メイン電源がオンになると、ファームウェアの初期化が開始されるため、初期化が終了するまでは、サブ電源ボタンを押しても反応しません。

    TurnON

ユーティリティで機体の電源をオンにする

手順
  1. 正面カバーを閉じる。
  2. メイン電源をオンにする。
    BN2_MainPower2
  3. ユーティリティを起動する。
    メモ

    メイン電源をオンにしたあと、しばらく待ってからユーティリティを起動してください。

    機体とコンピューターの接続が完了しないと、ユーティリティは起動できません。

    StartUtility
  4. Utility_SubPowerONをクリックする。

    サブ電源がオンになります。機体のサブ電源がオンになると、ユーティリティのUtility_SubPowerONUtility_SubPowerOFFに変わります。

    INK_Charge4