エラーメッセージ
ユーティリティに表示されるエラーメッセージの一部とその対処方法です。ユーティリティには、ここに記載しているメッセージに加え、エラーの原因や対処法が表示されます。ユーティリティに表示された対処法やここで説明する対処をしても復帰できない場合、または、ここに記載がないエラーメッセージが表示された場合は、販売店もしくは当社コールセンターまでご連絡ください。
ピンチローラーの位置が正しくありません。
| ピンチローラーの位置が正しくないとメディアを適切に固定できません。本機ではピンチローラーを正しく配置できるメディアサイズが決まっています。 | 
クロップマークを印刷できませんでした。出力がキャンセルされます。
| 大きなメディアに取り替えたり、ピンチローラのセット位置を変えたりして、印刷またはカッティング領域を広げてデータを送り直してください。 | 
| スキャン方向(プリントヘッドの移動方向)のデータサイズを65 mm以上にしてください。データサイズを大きくしてデータを送り直してください。メディア送り方向のデータサイズには制限がありません。 | 
クロップマーク検出を開始できませんでした。/クロップマークが見つかりませんでした。出力がキャンセルされます。
| 正しい位置にメディアを取り付け、再度クロップマークの検出を行ってください。再度クロップマークの自動検出を行ってもエラーが表示されるときは、メディアの種類を変更してください。メディアによっては自動検出ができないことがあります。 | 
ヘッド乾燥保護のため、停止しました。プリンターの電源をオフにしてください。
| 続行はできません。サブ電源をオフにした後、再びオンにしてください。出力中にフロントカバーを開けると緊急停止しますが、この状態でプリントヘッドを放置しないでください。 | 
モーターエラー
| 続行はできません。ユーティリティに表示されるメッセージにしたがってメディアを取り除き、フロントカバーを閉じてから[POWER]キーを長押ししてサブ電源をオフにしてください。 このエラーの原因には、以下の操作などが該当します。 
 原因を取り除いてからサブ電源をオンにして、メディアをセットしなおしてください。 | 
廃液カートリッジFULL エラー
| そのまま再開はできません。ユーティリティに表示されるメッセージにしたがって、新品の廃液カートリッジに交換してください。すぐに交換できる廃液カートリッジが無い場合は、メイン電源をオフにしてください。 | 
温度エラー
| 続行はできません。サブ電源をオフにしてください。設置場所を動作可能な温度(20 〜 28℃)にした後、電源をオンにしてください。 | 
カバーオープンエラー
| カバーを閉じてから、出力しなおしてください。 | 
シートセットアップエラー
| メディアは正しく取り付けてください。 | 
データエラー
| 続行はできません。データに異常がないか確認してください。また、接続ケーブルやコンピューターに異常がないか確認し、出力しなおしてください。 | 
インクがなくなりました。
| ユーティリティのインクタブでインクがなくなったカートリッジの色を確認し、新しいインクカートリッジに交換してください。 | 
ピンチレバーが戻されました。
| ローディングレバーが後ろに倒されるとメディアのセットアップが解除されますので、出力を中止します。メディアをセットしなおしてください。 | 
メディアがありません。
| メディアをセットしてください。 | 
メディアの端まできたので、印刷を続けられません。印刷をキャンセルします。
| メディアの後端を検出すると、出力はキャンセルされます。新しいメディアを取り付けてください。 | 
サービス コール No *
| 表示画面に表示されている番号を確認してから、メイン電源をオフにします。電源オフ後、お買い上げの販売店または当社コールセンターに表示画面に表示された番号をご連絡ください。 | 
***インクカートリッジが不正です。
| 表示されている色のインクカートリッジを抜き取ると復帰します。インクカートリッジは指定のものをご使用ください。(「***はインクの色名) | 
BN-20D Utilityは既に起動しています。
| ユーティリティは常駐ソフトのため、画面上に表示されていなくても動いています。画面上に表示されていない場合は、コンピューターの画面右下のタスクトレイに格納されています。 | 
洗浄液カートリッジが空になりました。新品の洗浄液に交換してください。
| 「ヘッド洗浄」を実施しているときなどに表示されます。そのまま再開することはできません。すぐに新しい洗浄液に交換してください。そのまま放置すると故障の原因になります。 |