プリントヘッドが動かない
プリントヘッドキャリッジがプラテン上で止まってしまったときは、ヘッドの乾燥を防ぐためすぐに対処 してください。
はじめに行う処置
プリントヘッドキャリッジがスタンバイポジション(本体右側)に移動すれば完了です。
それでもプリントヘッドが動かない場合
メイン電源をオフにし、再びメイン電源、サブ電源の順でオンにしてみてください。どうしても動かないときは
「はじめに行う処置」を行っても動かないときは、次の応急処置を施したうえでお買い上げの販売店または当社コールセンターまでご連絡ください。
手順
-
メイン電源をオフにし、フロントカバーを開ける。
-
プリントヘッドキャリッジを手で静かに動かし、スタンバイポジションまで持っていく。
「カチッ」と音がしたところで止めると、プリントヘッドが固定されます。
-
右側から静かに力を加え、左側に動かないことを確認する。
左側に動いてしまった場合は、もう一度左側からゆっくりプリントヘッドを移動し、固定されることを確認してください。