脱臭装置のフィルターを交換する
脱臭装置のフィルターは一年ごとの交換を推奨しています。ただし、使用頻度によって脱臭能力は低下していきます。機体周辺から臭気を感じるようになったら一年未満であっても交換してください。
メモ フィルターの取り扱いについて
- フィルターを落としたりぶつけたりすると壊れます。注意して取り扱ってください。
- フィルター前後面を触ったり傾けたりすると、活性炭が手についたり床に落ちることがあります。周りを汚さないように取り扱ってください。また、必要に応じて手袋を使用してください。
必要なもの |
---|
フィルター |
メモ
下記リンクから、本手順の参考動画をご覧いただけます。全体的な作業の流れを把握するために、視聴をおすすめします。
手順
- サブ電源、メイン電源の順に電源をオフにする。
- 正面カバーを開ける。
- マニュアルクリーニングツールが脱臭装置の前に保管されている場合は移動する。
-
フィルター上部の固定部(A)を持ち上げ()、フィルターを手前に引き出して()取り外す。
固定部の先端にあるゴムを持って持ち上げてください。
-
新品のフィルターを取り付ける。
丸い模様がある側がオモテ面です。オモテ面を手前に向けて取り付けてください。重要 ウラ面を手前にして取り付けるとフィルターの寿命が短くなります。新しいフィルターは必ずオモテ面を手前にして取り付けてください。