カッティング中、シートの送り出しを自動で行う場合、[オン]に設定します。
[オン]に設定しておくと、コンピュータからカッティングデータが送られてきたとき、1mごと(次の移動点が1m以上後ろにある場合など、データによって1m以上送り出すこともあります)に自動で手前にシート送りを行ってからカッティングを行います。
あらかじめ[エリア]機能でシートの送り出しを行った場合、[ジドウサキオクリ]を[ユウコウ]に設定していても送り出された長さまでは自動シート送りを行いません。

※この機能は「ロール」でのセットアップ時のみ有効です。

手順

シートが本機へセットアップされていることを確認してください。
  1. [MENU]を何度か押して図の画面を表示させる。

     

  2. down]を何度か押して図の画面を表示させる。

     

  3. right]を押す。

  4. down]を何度か押して図の画面を表示させる。

  5. right] を押す。

  6. up][down]で「オン」、または「オフ」を選択する。

  7. シートの送り出し速度を設定する

    上図の状態で[right]を2度押すと、下図が表示されます。

    up][down] を押して速度を設定する。

    設定範囲:1~10

    [ENTER]を押す。

  8. [ENTER]を押す。

    [MENU]を押すと、最上位の画面に戻ります。

その他にできること